こんにちは。まさあきです。
前回の続きとなります。

ウミカジテラスを後にして
ウミカジテラスを後にして、せっかくの沖縄ですのでビーチに向かいます。
ちょっと寄り道
と、道中ちょっと寄り道をします。

私たち夫婦が大好き道の駅です。

サーターアンダギーとSPAMおにぎりを購入。
さっきウミカジテラスで食べたばかりなんですけどね・・・苦笑
ここの道の駅はスーパーが一緒になっていてものすごく混んでいました。
マンゴーが激安価格でおいてあったので、悩みました・・・。
思ったより青くない海
今度こそ、ビーチへ向かいます。

昔行ったときに青さに感動した、新原ビーチです。
ところが思ったよりも青くない。
写真で編集するとちょっと青いのですが、肉眼では全然青くありませんでした。がっくり・・・。
時間が16時を過ぎていたからなのか、潮の兼ね合いなのか・・・。
名護方面へ
ビーチは早々に後にして名護方面へ向かいます。
大家(うふやー)というお店を予約していました。
本当は上司の勧めで那覇にある「まつやま」を予約しようと思ったのですが、残念ながらかなり前にかけた段階で満席だったため、ガイドブックか何かの情報をもとにして大家を予約しました。
途中、道の駅「許田」を中継して大家到着です。

なんかすごく観光地って感じのレストランです。

敷地が広大・・・。

沖縄の古民家を移築したらしいですね!

暗くなるとこんなに良い感じになりました。
1人6,000円のアグー豚のしゃぶしゃぶコースをいただきます。




悲しいかな、運転手ですので妻がビールです。

6,000円のコースを食べた感想ですが、美味しいのですが6,000円の価値があるかというとうーんというところです。お店選び間違えたかな・・・。
おなかはいっぱいですが、A&Wでルートビアだけ買って、ホテルに向かいました。
2日目
ビーチ付近の宿で起床。

2日目の沖縄のビーチも全然青くない。今回の旅行の一番悔しかった点ですね・・・。
国際通りへ
14:00の飛行機です。
空港に向かう前に国際通りへ向かいます。
※メジャーな回り方で申し訳ないです・・・

今日も朝から暑い!!
朝ご飯を食べます。

移設された第一牧志公設市場。

なんかおいしそうなお店がなかったです・・・。う~ん・・・。

ちょっと歩いて「いちぎん食堂」というお店へ!
うん、この地元感溢れる感じ大好きです。

てびちそばにしました。うん美味しい。昨日の6,000円のコースより美味しい・・・涙

国際通りのほうに戻ります。
時刻は11時を過ぎました。
う~ん、人が非常に少なく、閉店しているお店もかなりあります。
インバウンドがなく、日本人のみの沖縄って思ったより活気がないです。

こちらのお店でお土産を買いました。
コロナで閉店していたせいで多くの品物が賞味期限近くなっており、半額コーナーがあるなど、大変そうです。
通常価格の商品も値引いてくれて、嬉しいやら悲しいやら・・・。
この後、別のお店にもよりましたが、7月で閉店セールということで、すべて投げ売りしていました。
やはりこういう観光地は打撃が大きいですね。

空港に向かう前にクールダウン。

BLUE SEALアイスで最後まで沖縄を味わいます。
帰りの飛行機は
帰りの飛行機はほぼ満員。行きが空いていただけに混雑感を感じました。

JALスマホスタンド。こんなのあったっけな・・・初めて見たのでもらっちゃいました。
まとめ
行こうか迷った沖縄でしたが、行ったことによってコロナの影響を目の当たりにしました。
国際通り界隈は第二波がこのまま続くとより寂しくなる可能性もありますね。
そういった意味では観光以外で学ぶこともあったため有意義な時間でもありました。
どこかにマイルありがとう!また使います!