こんにちは、まさあきです。
いつもマイルを貯める方法について様々ご紹介させて頂いております。
本日はタイトル通り「誰でもノーリスク・ノーコストで年間18,000マイルを確実に獲得できる方法」についてご紹介します。
怪しいことは一切ございません。
結論から申し上げますと・・・
トリップアドバイザーに口コミを登録する
という手段になります。ただそれだけです。
トリップアドバイザー、みなさんも利用したことがあると思います。
実はトリップアドバイザー、ユーザー登録して施設の口コミを投稿するだけでANAマイルがもらえてしまうのです。
何マイル貰えるの?
なんと貰えるマイルは1月あたり最大1,500マイル。
12ヶ月でなんと18,000マイルになります。
夫婦で貯めれば36,000マイル。国内旅行なら1年に1回ほとんど何処でも行けてしまいます。
トリップアドバイザー先生はそんなに甘くない
でもトリップアドバイザー先生はそんなに甘くありません。
当たり前ですが、投稿する場所によって得られるマイルが異なります。
PC版にて解説させていただきます。まずはログインをして・・・

ジャンルを選んで検索してみましょう。せっかくなので今回は先月訪問した台北101で検索してみます。

台北101の情報が出てきました。更に下にスクロールをします。

口コミの情報が出てきました。5ANAマイルと表示されていますね。
そう、つまり有名な観光地と投稿しても5マイルにしかならないのです。
1500マイルを得るためには月300件も投稿しなければなりません。
ちょっと現実的な数字とは思えません。
そこでちょっと投稿が少なそうな場所にしてみましょう。

私の地元(札幌)にある札幌では有名な貸しホールになります。
ただ、ネームバリューは少ないので20ANAマイルです。
このように20~30マイル程度の場所を探して投稿しなければ時間がかかるばかりです。
文量も少なくて良いので投稿自体は楽
トリップアドバイザーへの投稿はブログなどへの投稿と比較するとかなり文量も少なくて済むため1件15分もあれば終わってしまうかと思います。
慣れてしまうともっと早いかもしれません。
1500ANAマイルは大変ですが、すぐに始められるしコストも0
先述したとおり、1投稿あたりのマイルが多くないことから最大1500マイルを貯めるというのは相当大変だと思います。
仮に30マイルの案件とすると50件投稿しなければ、1500マイルに到達しない計算になりますから・・・。
ただし、ユーザー登録だけで貯め始めることが出来ますし、必要なコストもPCやスマートフォンなどのインターネットに繋がる環境さえあれば0円です。
家でも通勤時間でも可能です。そう考えるとやらない理由はないかと思います。
私のおすすめの方法としては、まず最大のマイルを獲得することは諦め1日1件でも投稿するという方法です。
※いきなり1500マイルはモチベーションが保てないと思います。
30マイルでも毎日書くだけで900マイルになりますので、年間10800マイルは貯めることができます。
マイルの貯め方には人それぞれ得意不得意があります。まず出来ることからスタートしてみましょう。
私達夫婦は外食モニターをメインとしていますので、あくまで補助的な手段として登録しています。
早速トリップアドバイザーからマイルを集めたい方はコチラから。
今日もご覧頂きましてありがとうございました。