こんにちは、まさあきです。
コロナに負けず、マイル活動を続けております。笑
当ブログでは引き続き、マイルについて情報展開していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
さて、みんな大好き楽天DEAL。
私もこれまでたくさんの大量マイルGET案件をご紹介してきました。




ただ、この楽天DEALはタイミングによって熱さが異なるため、定期的に巡回が必要です。
もくじ
フリーSIMスマホが熱い!
今回の一番の熱い商品は

フリーSIMスマホ。
99,800円でなんと40,000近いポイントが。
実質19,960ANAマイル相当です。
20,000マイルあれば・・・
北京、上海、台北、マニラ、香港など
レギュラーシーズンにエコノミーで往復できるマイルに値します。

ということでレギュラーシーズンの7月第1週。
行き先は「台北」
金曜日に有給を取得して、日曜日に帰ってくる想定の2泊3日で検索してみました。
46,000円という価格になりましたね。
コロナに伴い航空券は底値ということを加味すると、かなりお得な気がします。
マイルは3年保持できますから、落ち着いたころに旅行にいくのも良いかもしれません。
セール会場はこちら
Dysonも安い
そして、さり気なくDysonも還元中です。
しかもDyson公式サイトです。

42,700円の8,540ポイント。
私が価格.comで検索した際は最安値が33,500円でしたのでいい線行っていると思います。
実質=4270ANAマイルですね。

片道3000マイルあれば、ANAの今週のトクたびマイル(現在コロナで休止中)で利用できますね。
Dysonのセール会場もよかったら覗いてみてください。
セール会場はこちら
買い方によっては生活消耗品も
家電製品以外の生活消耗品も買い方によってはお得です。

Amazon調べでは1コあたり430円(6個で2580円)でしたので、ドラッグストアではもう少しやすいと思いますし、市場価格から比較すると高めですが・・・
1920ポイントで実質=960ANAマイルとなりますね。
匂いに飽きなければ、消耗品ですし必ず使うことを考えると良いかもしれません。
セール会場はこちら
そもそも楽天DEALに気づきにくい
楽天DEALは楽天会員限定のサービスです。
※ポイント還元が大きいので当たり前といえば当たり前ですが・・・
ただ、楽天DEALを知らない方からすると存在がわかりにくいというのは勿体ないと思います。
ということで直リンクを貼らせていただきますのでよかったらご活用ください。
楽天DEAL会場はこちら
まとめ
楽天DEALはタイミングによって本当にお得になるケースも多々ありますし、消耗品のラインナップもあるので、コロナのタイミングで色々と探してみるのも良いかもしれません。
ただし、物によっては市場価格よりかなり高い商品もありますので、ポイント還元率と還元されたポイント(マイル)をどのように使っていくかを慎重に考えて行く必要もあります。
うまく使ってマイル化していきたいですね!
本日もありがとうございました。