スポンサーリンク
こんにちは、まさあきです。
コロナウイルスの影響で旅行の計画を中止された方も多いかと思います。
収束の見込みもない中、旅行なんて考えられるか!・・・と思われる方も当然のことと思います。
だからこそ、検討する価値はあるかもしれません。
そう、今年の年末や来年の旅行です。
スポンサーリンク
JAL国際線特典航空券が空いている・・・
ということで、さっそく今年の年末の特典航空券をのぞいてみることに・・・。
検索地はコロナウイルスの圧倒的な対策方法で存在感を放った台湾。
私たち夫婦の大好きな国です。

年末にも関わらず、どの時間帯も空いています。

もちろん帰りの飛行機もガラガラ・・・。
ちなみにエコノミーとビジネスどちらもガラガラでした。
必要マイルも少なめ・・・
JALの国際線特典航空券はJAL国際線特典航空券PLUSというシステムになっており、残席数に応じ、必要マイルが高くなっていく仕組みです。

台北線の場合、7500(羽田の場合は大阪経由)~53,000までの範囲で変動します。
つまり、ほとんどの便が最低となっており、残席数に余裕があるということになりますね・・・。
マイル有効期限が残っている場合はキャンセルという手段も
万が一キャンセルとなった場合も、未使用であればキャンセル手数料を支払うことでマイルの返却が可能です。

ただし、マイルの有効期限に変わりはありません。
そのため、旅行日の段階で有効期限が切れているマイルは返却されません。
その点だけ注意ですね!
まとめ
確かにコロナウイルスが収束する気配がなく、連日ニュースで報道される状況はなにも変わっていません。
だからこそ、心に余裕をもって楽しい気持ちでウイルスが収束した後の未来を考えたいですね!
ぜひ参考にしてみてください。
本日もありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク