こんにちは、まさあきです。
ついにマカオが本日、3月10日より日本からの入国に規制を行うことになりました。
コロナの騒ぎが始まり早2か月になりますが、ここまで世界が変るとは誰もが想像していなかったでしょう・・・。
そして、私たち夫婦がマカオに行ったこともつくづく凄いぎりぎりのタイミングだったと思います。

もくじ
マカオIRエリアの夜景
さて、本日はマカオのIRエリアの夜景からご紹介します。

マカオの景色の良さは本当に夜に現れるというのを感じます。
ベネチアンマカオ前の道路をふらりと散歩するだけでこの景色です。
ちなみにこの夜景はスマホの夜景モードで撮影しています。(※HuaweiP20にて)
スマホも本当に進化しましたね。
ブログにアップするくらいであれば、正直充分すぎる画質だと思っています。
ベネチアンマカオの夜景
私たち夫婦が宿泊したベネチアンマカオも夜は非常に綺麗な夜景を作り出していました。

非日常感が凄まじいですね・・・。
パリジャンホテルも綺麗
パリジャンホテルも負けじと綺麗です。

やはりエッフェル塔の存在感が目立ちます。ただし、ホテルも負けてないですね。
パリジャンホテルの横にあるスタジオシティホテル
そしてパリジャンホテルの隣にある、スタジオシティホテルです。

スタジオシティの看板したにある、八の字型の観覧車が特徴的です。
妻とチラッと入ってみましたが、ギラギラした世界でベネチアンマカオとは違った魅力がありました。
IRエリアは非現実感がすごいものの・・・
IRエリアは日本にないだけあり、非現実的な世界が広がるのですが、買い物する予定もない私たち夫婦からすると、1日いれば良いかも・・・という気持ちになってしまいました。
もちろんすごいんですけど・・・ショッピングモールに入っているお店は日本にもあるお店も多いですしね。
その土地ならではの地元感とか歴史的なもののほうが私たち夫婦にはあっている気がしました。
そのため、翌日はIRエリアを離れてセナド広場周辺に宿を構えたのでした。
次回、マカオ最終日になります!連載長くなってますが、ぜひお付き合いください。
