こんにちは、まさあきです。
いよいよ年末の旅行が差し迫ってきました。

目的地はそうマカオとなります。
静岡空港発→上海経由→マカオ
というニッチな攻め方になります。苦笑
使う航空会社は中国東方航空。ん?中国東方航空・・・。
もくじ
完全に失念!スカイチームの平会員だった
中国東方航空といえば、所属のアライアンスはもちろんスカイチーム。

昨年のシンガポール旅行も中国東方航空だったのですが、三井住友カードの恩恵でKLMの上級会員であったために旅行には困りませんでした。

ところが有効期限も切れ、今は平会員に成り下がっていたのです。
先週の金曜日に仕事での昇進と転勤を同時に言い渡され、かなり忙しくなったことで完全にこのことを失念していました!
緊急企画!スカイチームの上級会員を獲得せよ!
ということで慌てて23日にスカイチームの上級会員を得るべく動き出しました。
取る方法は一つ。そうステータスマッチです。

実は以前、フライング・ブルーからスターアライアンスへのステータスマッチを行っておりました。

現在持っている上級資格はJALサファイア(ワンワールド:サファイア)。
搭乗する予定の中国東方航空ではステータスマッチを行っていないため、同じスカイチームのデルタ航空へステータスマッチを申請することに。
もし成功すれば3ヶ月間の上級会員資格を得ることができます。
なお、申請から承認までは最大5営業日、反映までは最大2週間と29日の出発にはまず間に合いそうにありませんが、藁にもすがる思いで申請・・・。
デルタ航空へのステータスマッチ

早速、デルタ航空ステータスマッチのページへアクセスしてみましょう。

ステータスマッチの入力画面になります。
ここで、JAL、ステータスはサファイアと記載して手元にあるサファイアのステータスカードを写真に撮って添付し送信しました。
ステータスマッチ失敗!
なんと翌日(24日)、デルタ航空から情報不足とのことで却下との連絡が来ました。
く、悔しい・・・。
ところがネットで色々調べているとJAL公式のマイル実績ページを英語変換することで成功しているという記事を発見。

早速このような形で改めてデルタ航空へメール返信してみます。(※英語対応となります)
なんと翌日にステータスマッチ成功!
すると25日デルタ航空ステータスマッチ担当さんからメールが・・・。

簡単に書くと、25日からGoldstatusに変更したよ!というメッセージが。
え・・・まだ再チャレンジから1日しか経ってないよ!と思いながらデルタ航空へアクセス。

な・・・デルタ航空様ありがとうございます。0マイルですみません(土下座)
私、これから一生デルタ航空乗り続けます!!
それにしても年末なのに仕事早すぎませんか。逆に心配になるレベルです。
ということで、半ば諦めモードだった今回の旅行も晴れて上級会員でマカオに旅できることになりました。ふぅ。
これで上海浦東空港ラウンジのできたてヌードルが食べられる・・・。

皆さんはくれぐれも真似しないでくださいね。
本日もご覧いただきありがとうございました。