こんにちは、まさあきです。
本日も台湾旅行の記事を書かせていただきたいと思います。
二度目の台湾、一度目は周りきれなった台北周辺をぶらぶらしていました。
そんな中で向かったのが「淡水」です。
台湾屈指のデートスポット「淡水」
Contents
淡水は台湾でもデートスポットと言われており、台北からでも簡単に行くことのできる、港町です。
ちなみに台湾のベニスと例えられることもあるとかないとか・・・。
手軽さでいうと東京都内からお台場や横浜に行くようなイメージです。思い立ったらすぐに行けます。
淡水の注目観光スポットはずばり「夕日」
淡水がデートスポットと言われるその所以は、夕日にあります。
赤く沈む夕日はデートにぴったりとのこと。
台北駅からMRTで1本
台北駅から向かう方法はとにかく簡単です。
MRT淡水信義線の淡水行きに乗って終点まで行くだけ。
海外旅行に不慣れでも行けてしまいます。
MRTに揺られること数十分で淡水に到着します。
淡水に到着

淡水に到着しました!台北市内変わらない景色です。
高い建物がやや少なめ・・・といった印象です。
海が近いせいか、すこし涼しく感じました!
駅を出たら「淡水老街」へ
駅を出るとすぐに海が見えます。海風が気持ちが良いです。
淡水駅を出ると「淡水老街」に向かうのがおすすめ!
※ほとんご観光客はここに向かいますので迷うことはないかと思います
道を挟んでたくさんのお店が並んでいますよ!

この台湾の雑多な感じが大好きです。
まだ日本には未上陸!李円円のタピオカミルクティ
淡水老街のお店の中に李円円というタピオカミルクティのショップがあります。有名店とのことでしたが、これは美味しかった。

淡水といえば「梅ジュース」
タピオカミルクティの後で大変恐縮ですが、淡水といえば梅のジュースも有名らしいですよ!

歩いていると絶対見つかります。いくつも店舗があり、だいたい30~40台湾ドルです。
お盆だから??
たまたま回っていた日がお盆だからでしょうか。
お店の前にお供え物を出している店舗や店内でお供え物をしている様子が見受けられました。

台湾でも日本と同じように故人を偲ぶのでしょうか。
海岸線に出ることにしました
淡水老街と並行して、海沿いにもお店と遊歩道が広がっています。
車が入ってこないので歩きやすいです。

どうですか。なんか雰囲気良いですよね!
デートスポットと言われるのもわかる気がします。
異国感のある淡水
淡水の街を散歩していると異国感のある建物を時々目にします。

綺麗な教会や・・・

個性的すぎるお店など・・・。
港町ということで異国の文化も入っているのでしょうか。
注目の夕日
ぶらぶらしていると良い時間になってきたので、海岸のあたりに向かうことに。
ベンチも多くあって、座りながらも夕日を見ることが出来ます。
今日の天気はくもり!夕日は見れるでしょうか。。。

少しずつ日が沈んで来ました。

桃園空港に向かう飛行機でしょうか。
いい景色です。

太陽が完全に沈む姿を見ることは出来ませんでしたが、赤い夕日は見ることが出来ました!
異国でこんな綺麗な夕日が見れるなんて感動です・・・。
まとめ
台北からたった1本で行くことのできる淡水。
夕方にチラッと行くだけでもかなり感動できます。
ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。
今日もありがとうございました。
二度目の台湾を他にご覧になりたい方は下記よりどうぞ!



