こんにちは、まさあきです。
誰もが大好き、アイスクリームの「ハーゲンダッツ」
コンビニ・スーパー、店舗型など様々なケースで見かけることができる最も有名なアイスクリームブランドの一つです。
飛行機好きなら、JALの機内食で食べることもあるかもしれません。
このハーゲンダッツ、日頃の買い物で買うには(私達夫婦の収入では)ちょっと贅沢なハイブランド商品で、私達夫婦も特別な気分の時によく購入しています。
ポイントがつきにくい商品の一つ
Contents
そんなハーゲンダッツ、ブランドをイメージに大切にしているのか、普段のプライスではポイントの付くケースが少ない商品の一つになっています。
お盆期間限定!奇跡の100ポイント!
なんとお盆期間限定ですが、ハーゲンダッツにポイントがつきます!!

ポイントがつくのは、ダイエーです。
8月16日まで
・ラバーズコレクション
・クラシックコレクション
・スイートテラス
各698円(税抜)に100のボーナスポイントが付きます。
つまり50JALマイルとなります。
イオン系列なのに独自のボーナスポイント展開があるダイエー
イオン系列なのに独自のボーナスポイント展開があるダイエー
ダイエーはイオングループのため、イオンと同様WAONが使え、ボーナスポイントも展開されています。
ただ、その商品が微妙にイオンと異なっているのです。今回もダイエー限定と思われます。
ダイエーの面白いところは、短期間で高ボーナスポイントの商品が多く展開されていることです。
ダイエーの熱いボーナスポイント商品はすべてWebで確認できる
ダイエーの広告は常にWebで公開されています。
トクバイというサイトと提携しているようです。
https://tokubai.co.jp/
もっと楽な手段としてはダイエーアプリを入れてしまうことです。
これで随時確認できますよ。
チラシの更新頻度は高いのでアプリを入れるのが最もスムーズだと個人的には感じております。
日常の買い物だけでは大量マイルは手に入りません
正直、今回の記事だけで「特典航空券旅行」へ行くことはできません。
ただし、日常の生活をマイルに変えるチャンスにはなります。
いつもよりちょっと美味しいアイスでマイルが多く貯れば幸せですよね。
大量にマイルを貯めたい方は過去記事を参照されると参考になるかもしれません。

本日もご覧いただきありがとうございました。