こんにちは、まさあきです。
お盆が迫ってきて、年末年始を早くも考える時期になってきましたね。
早い方であれば1年前から、年末年始の準備をされていることかと思いますが、よっぽど用意周到でなければ日程が迫ってからの予約が殆どになるかと思います。
年末年始にはまだ半年ありますので、安い航空券もまだ残っています。
もちろんLCCであれば安いでしょうが、できればフルサービスキャリアで安く飛びたいですよね!
羽田?成田?いえいえ、静岡です。
もし、関東発で安価に海外旅行へ行きたい方は静岡を検討されてはいかがでしょうか。
静岡からの直行便は少ないものの、経由便となることでかなり安価になります。
12月29日~1月3日の日程で検索
早速、年末年始に5泊6日の日程で検索してみました。

羽田発、シンガポールの価格です。羽田発ですが経由便で80,000円。

静岡発ですと、67,500円まで下がりました!夫婦で行くと25,000円も節約できてしまいます。
静岡発、台湾2万円台の衝撃
この静岡発の航空券、場所によっては変態的な安さを誇ります。

成田発、台北の直行便航空券。62,000円です。

静岡発、台北の航空券。
衝撃の23,100円です。
しかも往復、上海で1泊の乗り換え時間があります。行きも帰りも上海で観光できるという1粒で2度美味しい航空券です。私はスカイチケットから調べました。
ここで気になるのが、中国東方航空ってどうなのか。という点ですが、もちろんJALやANAと比較すると違和感は多少あるものの、提供されるサービスは一切問題ないと思います。

また使われる航空機もANAやJALと比較すると新しい機材も多いです。
東アジアくらいの搭乗時間であれば、多少気になることがあっても、個人的には耐えきれるかなと考えています。
帰省より安い海外旅行
関東に住んでいて素晴らしいと思うのは、海外旅行が本当に身近で安い点です。
2万円で海外旅行とか、単純に航空券だけでは北海道に帰省するより安いんですよね・・・。
富士山静岡空港とは
実際に利用するとして、富士山静岡空港のアクセスが問題になります。
車で行くには静岡市から40分ですし、駐車料金は無料。2000台もあります。
公共機関であれば、静岡駅からバスで50分1000円です。
新幹線の場合、のぞみが止まらないのが難点ではありますね・・・。
保安検査場通過後のラウンジはなし
富士山静岡空港には2018年12月22日にビジネスラウンジ「YOUR LOUNGE」がオープンしています。
保安検査場通過後のラウンジはありませんが、カードラウンジはありますので利用してみてはいかがでしょうか。
静岡名産のお茶もあるみたいですよ!
選択肢のひとつに
普段利用することの少ない富士山静岡空港。
でも実は国際線の就航する国際線空港であることから思わぬ激安航空券が眠っています。
是非、年末年始の検討に加えてはいかがでしょうか。
今回の航空券を検索される方は下記からどうぞ!
本日もご覧いただきありがとうございました!
P.S.私達夫婦も静岡からの航空券を発券することにしました!
