スポンサーリンク
スポンサーリンク
ANAマイルには日頃からお世話になっております
ビジネスクラスを利用することができたANAマイル。

【ANA特典航空券】ビジネスクラスで行くサントリーニ島①こんにちは、まさあきです。
いよいよ、人生初のヨーロッパ&ビジネスクラスの旅が迫って来ました。
今回の旅のテーマは「...
私達夫婦が日頃からお世話になっているマイレージです。
ところが最近JALに惹かれています・・・
諸事情もあり、地元の札幌へ帰省する機会が多くなった、まさあき。
羽田→新千歳便を利用するにあたって、ANAかJALの選択を非常に悩むことになりました。
そんな中JALで利用した、クラスJ。

特典航空券もわずか1000円でアップグレード!クラスJで幸せになれるか!こんにちは、まさあきです。
先日、札幌に帰省する機会がありまして、急遽ブリティッシュエアウェイズのAviosの特典航空券を利用して...
たった1000円で快適になる座席。人間楽をすれば、楽な方に流れていく性分で・・・。
単純なことに、これが私達夫婦の(国内線)選択を大きくJALに傾かせることになったのです。
また、回数・距離でのどちらでも上級会員を目指せることもプラスでした。
マイルを貯めるのはやはりANA・・・
とはいえ大量にマイルを貯めるのは、80%近いポイント還元率を目指せるANAのマイルが魅力的なことは代わりありません。
そのため、マイルをためていくのは引き続きANAで行こうと決意しました。
こうやって青派(ANA)から赤派(JAL)になり、紫派(ANA&JAL)に進化していくんだなぁ・・・と痛感しました。
そうして、私達夫婦があっさりとJALカードを契約し、JALのマイルを貯める方法を探し始めるのでした・・・。
本日は駄文となり申し訳ございません。
ご覧頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク