こんにちは、まさあきです。
シンガポール旅行記も今日で最終回となりました。
前回まではこちら。

最初からご覧いただきたい方はこちら。

もくじ
最終日の朝はまたしてもムスタファセンターから!
Contents
シンガポール旅行も最終日を迎えました。
お世話になったホテルも今日が最後・・・。

ホテルからの景色も見納めです。
朝ごはんの前にムスタファセンターへ

4日間の滞在でまさかの2回目のムスタファセンター。
平日の朝8時すぎに行きました。24時間営業しているので便利です。ガラガラなのでゆっくりとお土産を買うことができました。
朝ごはんはチキンライス
ムスタファセンターはタクシーで早々に用事を済ませたため、朝ごはんに。
ホテルの朝ごはんは毎朝混んでいたため、朝ごはんはちょっと遠出をすることに。

YET CON(イエットコン)というチキンライスのお店です。

ラッフルズホテルが近いです。

お店はガラガラ。今日は非常に効率的に動けています。

出てきたチキンライスがこちら。
正直、絶品でした。
リピートは確実です。

このチキンライスのお店の良いところはラッフルズ・ホテルが近く、ギフトショップのお土産購入もすぐに行けるところです。
といってもラッフルズ・ホテルのお土産は価格も高く何も買いませんでした・・・。
アラブ・ストリートへ
ホテルに戻り、まだ一度も行っていないアラブ・ストリートへ向かうことに。

異国感満載でシンガポールの新しい一面を知れます。


アーティスティックな壁や・・・

キラキラしたランプも!
思わず買ってしまいました。

ここで買ったランプは持ち帰るのが大変でした。
保安検査場でこれはなに?と言われてしまいました・・・。

アラブ・ストリートで是非とも抑えたいのがミルクティーです。

あまーいのですが、暑い国にはぴったりです。
ホテルから空港へ戻り、チェックインカウンターへ
22時の便だったのですが、ホテルのチェックアウトが12時だったことから一度チャンギ国際空港へ向かうことに。
その後、かなり早い時間だったのですが飛行機のチェックインを行い、荷物を預け入れました。
再び、市内へ戻ることへ。
セントーサ島の水族館へ
空港からMRTを乗り継ぎ、セントーサ島の水族館、シーアクアリウムへ向かいます。アジア最大級とされる水族館です。


シーアクアリウムで最も大きな水槽です。
一面に広がる青い世界に目が奪われます。
沖縄の美ら海水族館も行ったことがありますが、それと同じ規模かそれ以上かと思います。
これを見るだけでも価値はあります。
その他世界中の海が水槽で再現されていて、見応え充分でした。

きれいだったのでつい撮影・・・。

そして、再びカジノへ
シーアクアリウムを後にした我々は軽い昼食を食べ、とある場所に向かうことに・・・。

先日、20ドルのまれたカジノです。
旅行で用意していたシンガポールドルも残り30ドルになったため、空港までの帰りのMRT交通費10ドルを残し、夫婦で10ドルずつの勝負をすることにしました。笑
勝てばタクシー、負ければMRT。
そんな気持ちで挑んだスロットですが・・・。
なんと大きく勝ち越し。
20ドルがなんと30分で180ドル近くになりました!
もちろん帰りは空港までタクシーで。
そして空港ではちょっとだけ贅沢に買い物させて頂きました。
最後に良い思い出が残ったシンガポール、帰りも上海経由しかも空港間移動でした。
経由便の面倒くささはちょっと残りましたが、上海という地も若干体験することができたことは楽しかったです。
帰りの空港間移動に関する記事は下記をご覧ください。

長い旅行記を御覧いただきましてありがとうございました。