こんにちは、まさあきです。
格安航空券や特典航空券などで、遭遇する空港間移動による乗り継ぎ。
今回、不幸なことに私達もそれにあたってしまいました。
海外旅行も経験が少ないし、空港間移動なんて不安・・・
まして今回は、上海浦東国際空港から上海虹橋国際空港への早朝移動。
公共機関が動いていない上に、もう上乗せされる不安要素が1つ。
日本人旅行者にはこの空港間移動の情報が少なすぎる・・・。
私一人ならともかく妻を連れて移動するには不安要素が多すぎました。
ただ今回のことは良い経験になり楽しかったです。
結論無事に移動できたのですが、せっかくなので誰かの役にたてばと思い、体験記とさせて頂きます。
乗り継ぎ時間は5時間で4:10AMに浦東国際空港に到着し9:10AMの虹橋国際空港から出発する予定です。
上海には2つの国際空港があります
Contents
1つは上海浦東国際空港(PVG)、そしてもう1つは上海虹橋国際空港(SHA)です。

GoogleMapによると車では約60km離れています。
日本でいうと羽田と成田をイメージされるとわかりやすいと思います。
この空港間の移動手段について
この空港間を移動する方法はいくつかあります。
①鉄道
②鉄道+リニア
③バス
④タクシー
です。
空港間移動の場合、大抵は航空会社で③のバスのチケットを頂けるかと思います。多くの場合これが第一の選択肢になるでしょう。
深夜・早朝着の選択肢は1つ「タクシー」
今回私がつく便は4:10AM着。必然とタクシーになりました。
そこに加えて、飛行機が30分ほど遅延をしてしまったのです。
飛行機の遅延・安定の沖止め

飛行機自体はほぼ定時に着陸をしました。そこからが長かったです。誘導路で30分ほど、待たされました。
これが何故だったのか、今でもわかりません。
そして、沖止め。
早朝のターミナルは多くの施設がクローズしていることから使える施設が限られているのでした。
焦るイミグレーション・・・
イミグレーションも大混雑していました。
空港間移動の場合、一度入国しなければなりません。
ただの乗り換えから考えると相当な手間ですね・・・。
9:10AMの出発を考えると7:00AMには虹橋国際空港につくことが理想でした。
イミグレーションを担当していた方は2名。早朝帯なので人数も少なめなのでしょう。
結局1時間程度かかってしまい、イミグレーションを通過したころには6:00AMに・・・。
荷物がレーンから出てこない・・・

ここで追加のトラブル。
指定されたレーンから荷物が出てこないのです。
ブログ的には盛り上がる内容なのですが、当事者としては心配でなりません。
上級会員でプライオリティ(優先)タグをつけてもらっているだけに、早めに荷物は出てくるはず・・・。
もしこれで出て来なければ完全に乗り継ぎはアウトになります。
結論、なぜか隣のレーンから荷物は出てきました。日本だとありえない事態ですが、とりあえず出てきたので良しとします。笑
手荷物を受け取ったらタクシー乗り場に向かいます
手荷物を受け取ったら、タクシー乗り場に向かいましょう。
上海浦東国際空港の到着フロアを歩いていると、とにかく「タクシー」と話しかけられます。
これらのタクシーは悪質タクシーや無名な会社であることが多いとのこと。
必ず正規のタクシー乗り場から利用しましょう。
空港のタクシー乗り場には正規タクシーしか並んでいません。
私もものすごい勢いで話しかけられましたが、完全に無視しました。
ちょっとまって!人民元に両替はした?
中国のタクシーはクレジットカードが使えないケースもかなり多いです。
私達の実際に利用したタクシーもクレジットカードは使えませんでした。
事前に両替は必須です。
上海浦東国際空港では手数料が高いと聞いていたので、日本で400元ほど両替しておきました。
正規タクシーで上海虹橋国際空港へ移動
それでは早速上海虹橋国際空港へ移動しましょう。
英語も使えないドライバーも多いので、

Google翻訳でスクリーンショットを撮っておきました。
中国ではGoogleのサービスが使えないと聞いていたので、念の為です。
これは功を奏しました。すぐにドライバーに伝わりました。
いくらかかったのか?
タクシー移動でかかった金額ですが、197元でした。
羽田空港で1元=19円の高めのレートで両替していたため、約4000円くらいですかね・・・。
夫婦だと1人2000円ですから、素直にタクシーに乗ったほうが楽ですね。
5:00AMより前に乗車すると深夜料金で割増がかかるので、更に多くなると見ておいたほうが良いかもしれません。
私達もその予定だったので400元両替しておいたのでした。
虹橋国際空港まで乗車時間は?
早朝帯ということもあり、乗車時間は約50分。ちょうど7:00AMには虹橋国際空港に到着しました。

道中、事故で渋滞もありましたが、それを含んでの50分。順調でした。
6番入口しか空いていない
早朝の虹橋国際空港は6番入口しか空いていませんでした。
そして、入口に手荷物検査の装置とゲートが。
空港に入る段階で手荷物検査が実施されます。
新しくキレイな上海虹橋国際空港
上海虹橋国際空港は思った以上にキレイな空港でした。

早々にチェックインを済ませます。
早朝は特に見どころもお店もないのでラウンジに行こうかな・・・。

出国手続きのため、パスポートをスキャンさせて手荷物検査場に向かいましょう。
上海虹橋国際空港のラウンジについてはまた別途、記事を書かせていただきたいと思います。
今日もご覧いただきありがとうございました。