スポンサーリンク
こんにちは、まさあきです。
夫婦で航空券を取ったとき、できれば座席は2人隣り合わせが良いですよね。
そして中・長距離の区間であれば、4人の並び席よりは2人の並び席のほうが気持ちの負担は少ないものです。
私達も夫婦も年越しのシンガポール旅行でそろそろ座席指定をすることにしました。
一度は指定していたのですが、購入当初は思ったより空きが少なかったので再度選び直しです。
私達が特典航空券を発券した中国東方航空の座席指定方法は下記をご参照ください。

【Skyteam】中国東方航空の座席指定は日本公式サイトから出来ないという事実!こんにちは、まさあきです。
昨月、2019年の年越しをシンガポールで過ごすべくエコノミークラスチケットを発券した記事を書かせて頂き...
座席指定で注意して頂きたいことが1点。
「中国東方航空で座席指定ができるのは全部で3回」です。
ちなみに残り1回になってしまうと・・・

という表記がでるので要注意です。
今回のシンガポールで気になっていることが1つあります。
上海経由でのチケットになるのですが、なぜか帰りの上海→羽田便だけ座席指定ができません。
一度問い合わせてみたのですが、帰りに乗るタイミングで座席を発券しますとのこと。
なぜでしょう・・・。
機材が決まっていない・・・なんてことはないでしょうし・・・。
当日フライトが中止にならないことを祈るばかりです。
座席指定の話題に戻りますが、航空会社によって座席指定の変更回数に上限があるところがあるようです。
ANAやJALは上限なしです。
LCCの場合は回数制限ではなく、座席指定自体にお金がかかったりするケースもありますね。
座席指定の変更を何回も変えるケースはあまりないかもしれませんが、航空会社によっては要注意ですね。
本日もご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク