九份記事へ相変わらず多数のアクセスを頂きありがとうございます。
[clink url=”https://masajan-mile.site/entry/2018/08/28/060058″]
やはり日本人にとって台湾・九份というのは気軽な観光地なのかも知れませんね。
九份記事の中で、私達夫婦は九份に泊まることをオススメしました。
夕方からの混雑が尋常ではないからです。

そこで今回私達夫婦が九份で宿泊したオススメ宿泊地をご紹介します。
九份は民宿が非常に多く、台北市内から比べると安く宿泊できるのも一つのメリットです。
私達が泊まったところが「九重町民宿」(チウ チュン ディン)というところです。
[clink url=”http://www.9cd.com.tw/jp-index.html”]
お盆期間中の予約でも、2人で約8000円のやすさ。

メインのとおりである基山街に位置しており、2階がカフェになっています。3階より上が民宿です。

古き良きという内装となっており、良いです。

部屋の鍵もわかりやすいですね。4階でしたがエレベーターがなく、荷物をあげるのは大変でした・・・。

鍵もちょっとホテルみたいです。(鍵にもHOTELとうたっていますね)
部屋はそこまで広くないですが、清潔感があり、トイレもウォッシュレットになっており、トイレットペーパーが流せます!
台湾のトイレは基本的にトイレットペーパーは流せません。
そんな中、民宿でも流せるところは日本人にとって大きなメリットになります。
ここの九重町民宿に泊まるもう一つのメリットが、カフェ・レストランが2階にあることです。
九份に宿泊すると20時ごろにはお店も閉まり、夜景を見に行くことを考えると夕食のタイミングが難しくなります。
九重町民宿のレストランは安心の21時まで営業。

結構たくさん選択肢もあります。

価格は1000円ちょっとでしょうか。

コーヒーも色々。(キンタマーニコーヒーが気になる・・・)

結局、ビールと・・・

タピオカ系のドリンク。

夕食もこちらでおせわになりました。

どれも非常に美味しかったです。
朝ごはんに出てきたオリジナルの魯肉飯も美味でした。
九份はGの多さも非常に気になりましたので、民宿の中でも綺麗で衛生的なところを選びたいところですね。
今回の部屋は最も下のランクだったので部屋からの眺めはイマイチですが、最上階ですと九份の眺めも一望できるようです。
是非、九份に訪れた際は宿泊してみてくださいね。
今日もありがとうございました。