こんにちは、まさあきです。
突然ですが月間1万PVを目標にしている当ブログ、今月は早くも15日で1万600PVに到達致しました。

タイトルで「ブログ運営に秘訣はあるのか!」と大きく出ておりますが、実は特別変わったことはほぼありません。
1点は当たり前ですが、更新をきちんと行うようになったこと。
Contents
ここ1ヶ月きちんと更新をするようになる前までは本当に適当にブログを運営してきました。
忙しさのせいにしてブログ自体は2016年10月に開設したものの数記事で放置。
微々たる金額ではあったもののドメイン代、はてなブログProの費用を垂れ流していました。
もう1点はHTTPS化するために、はてなブログからWordPressへ引っ越しをしたこと。
これは本当に効果がありました。とは言うものの移行した4月から7月中まで放置していたのは反省です・・・。
SEO対策として無料プラグインをインストールし、何気なく記事を投稿するだけでGoogleからの流入が増え、本当に多くの方にご覧頂けるようになりました。
はてなブログで運営していた時は、はてなブログからの流入とブログ村の流入で微々たるものでした。
それでも1日100PVに到達した日は嬉しかったですね。
月間1万PVとはどのくらいの水準なのか。
では月間1万PVとはいかほどなのか、私なりに分析を・・・。
総務省によると2018年7月20日現在の日本人の人口ですが、
1億2449万5千人
と発表されています。
私のブログの来訪者のうち、約97%は日本の方のPVになっています。
10600PV÷97%=10282PV(日本人PV数)
日本人PV数÷日本の人口=約0.00008%
本来はユーザー数で割るべきなのでしょうが、あくまでPV到達記事のためPV基準で考えてみました。
こう考えるとかなりの弱小ブログですね。まぁ社会にはなんの影響もないでしょう。笑
それでも1万PV見られているという喜び
ブログの目指す方向は人それぞれだと思いますが、私個人としては1万PVも見ていただけていることに感謝しかありません。
更に私のサイトの約30%はリピーターの方になっています。
いつも拙い文章にも関わらず、ご覧頂き本当にありがとうございます。
当初はマイル情報の記事やステータスマッチの記事に人気があったのですが、
最近では旅行の記事も読まれるようになってきて嬉しい限りです。
皆さんの望むような記事をこれからも続けて行きたいと考えております。
引き続き、よろしくお願い致します。
今日もご覧頂きありがとうございました。