ハッキリ言って、国内線最強マイルだと思っています。
Contents
イギリスの航空会社である、BritishAirways(ブリティッシュエアウェイズ)のマイルであるAvios(アビオス)。
海外出張やイギリスへの旅行などで使う機会がなければあまり馴染みのないこの航空会社ですが、マイラー界の中では誰もが知るほど有名。
なぜならこの航空会社、片道4500Avios(マイル)で国内線の特典航空券が発行できてしまいます。
※2019年6月に改悪され、最低6000Aviosからとなりました。
でもよく考えて見てください。BritishAirwaysの飛行機が国内線で飛んでいるのを見たことがありますか?
そう、BritishAirwaysは日本国内の路線を持っていません。
ではどうなるのか。
BritishAirwaysはワンワールドという航空会社連合に所属しています。
そのワンワールドに日本で所属している航空会社がそう、JALになります。

簡単に書くと、BritishAirwaysで発券した日本国内の特典航空券はJAL便になるのです。
馴染みのない航空会社の特典航空券がJALの航空券に変わるのはちょっと不思議な感覚かもしれません。
知る人ぞ知る。という世界ですね。
片道4500Avios(マイル)の発券範囲
では4500Avios(マイル)という少ないマイルで一体どこまで行けるのでしょうか。
4500Aviosでの発券可能範囲は区間距離が650マイル未満となります。
区間距離・650マイル未満
・羽田→札幌
・羽田→福岡
・札幌→中部
・大阪→仙台
・福岡→沖縄
・成田→プサン(!)
ご覧のとおり、かなり広い範囲に及びます。
なんと成田からは海外も対象になっています。
もちろん
・羽田→名古屋
・羽田→大阪
など、短い区間でもOKです。
区間距離・650マイル以上
区間距離が650マイルを超えてしまうと片道7500Aviosにあがります。
・札幌→伊丹・関西
・羽田→那覇
・関西→那覇
・中部→那覇
う~ん、沖縄は軒並みダメそうですね。
乗り継ぎは1フライト毎にAviosが必要です。
ANAのマイルなどと異なることは、乗り継ぎが発生した場合も区間ごとにAviosが必要になるところです。
つまり、札幌から那覇に向かう場合で羽田を経由するような場合は、
札幌→羽田、羽田→那覇
それぞれでAviosが必要になるということですね。
必要マイル数以外も使い勝手の良さが売り。
もちろん、必要になるマイルが少ないことは一番のメリットになりますが、
このBritishAirwaysの特典航空券はその他にも使い勝手が良すぎるのです。
空席があれば当日発券もOK!
JALのマイレージプログラムでは4日前の発券が最短になっていますが、BritishAirwaysは特典航空券に空席があれば当日予約もOKです。
誰にでも発券OK!
日本の航空会社は特典航空券を誰に対しても発券することはできません。配偶者や二親等以内の親族などに限られてきます。
BritishAirwaysは誰にでも発券できます。恋人・友達・会社の同僚・・・などなど。
ブラックアウト期間(利用制限期間)なし!
これも最強と思える所以ですが、ブラックアウト期間がありません。
お盆・年末年始など繁忙期でも使えてしまいます。
私の実家は北海道ですが、繁忙期は片道3万超えなど当たり前ですから、それが片道4500マイルとは・・・BritishAirwaysさん、色々大丈夫ですかね。
(もちろん、特典航空券が奪い合いになることは必至ですが。)
しかもマイルの有効期限が実質無制限!
でも4500マイルなんて、簡単にたまらないし・・・。有効期限もあるし・・・。
もちろん、Aviosにも有効期限があります。36ヶ月(3年)になります。
ただし、この36ヶ月の間に一度でも加算があるとその日から36ヶ月延長されます。
そう、貯め続けることで実質無制限になります。
ではどうやって貯めていけばいいのか
この馴染みのないAvios(マイル)を貯めること。
ここが一番の問題になるかと思います。
一番単純な方法はこのAviosのポイントを貯められるクレジットカードを作ること。
・アメリカンエキスプレスカード
・SPGカード
ただ、この場合ですとカードの種類にもよりますが、1マイルを貯める為に100円以上利用することになってしまいます。
仮に1マイル=100円利用と仮定すると
4500Avios=450,000円!
ちょっとすぐに貯められる金額ではないですよね。
ただ、このAvios実は安く買うことも出来ます。
いわゆるバイマイル、文字通りマイルを買うということですね。
過去の記事では1Avios=約1.39円という価格で紹介したサイトもありました。
[clink url=”https://masajan-mile.site/entry/2018/07/26/060005″]
この金額で計算してみると・・・
4500Avios=6,255円!
まともに航空券を買うことを考えたらかなり安くないでしょうか。
LCC並の金額です。
私はこのAviosを40000ほど使って台湾行きのビジネスクラス国際線特典航空券を発券しました。
約1.4円で買ったAviosだったので、約56,000円でしょうか。
40000Avios=402,820円
まで価値が上がりました。ここまで来るとかなりお得ですね。
[clink url=”https://masajan-mile.site/entry/2018/08/09/060058″]
後日、具体的にバイマイルのご紹介をしたいと思います。
[clink url=”https://masajan-mile.site/entry/2018/08/14/060041″]
本日もご覧いただきありがとうございました。